fc2ブログ

楽知ん日記

楽知ん研究会の日々を徒然と。

今週の楽知ん研究会は、大学院生のいわたさんによる「音の実験」をしました。

練習です

まずは、グラスを使って音を出してみます。

今日の実験は、グラスをはじめ、いろんなものを使って音を出したり、音の聞こえ方を比べたりしました。




宇宙人?

グラスのふちを、指でなぞると…

不思議な音がします。

宇宙人でもやって来そうな感じです。




怪しい~

ここに、得意げにグラスから音を発しているお兄さんが…。

何も知らない人から見ると、なんだこの集団は!?と思われそうです…。




先生ノリノリ


そのほかにも、たこ糸とスプーンを使って、
音を聞いてみました。

松野先生はノリノリです。




真剣です


女性メンバーもみんな真剣です!

たこ糸の両端を耳に当てると、
音の聞こえ方も変わってきます。




バンジーチャイムでも

スプーン同士でたたきあうと、
結構いい音が聞こえるみたいです。

バンジーチャイムで試したり、5円玉で試したりもしました!




糸切りバサミで


こちらは、糸切りバサミで挑戦!

ハサミの先を開くのがミソみたいです。





記者さんです

この日は、南日本新聞の記者さんが取材にいらっしゃいました。

今日の実験は、あんまり絵にならないのではと心配ですが……記事を見るのが楽しみです。




(編集:かじや)
スポンサーサイト



分子模型講座のあとは、市立科学館で楽しい実験ショーです。
今回は、楽知ん名物?「大道仮説実験 もくもく」をやりました!

アッキー楽しそう

トップバッターはアッキー。

お湯のもくもくっぷりが良いですね~。

この日もアッキー一家が見に来ていたとか。




は~い

実験が始まると、
どんどん人が集まってきます。

「はげしくもくもくすると思う人~」

「は~い」



ウメーッシュ!


日本酒のかわりに、梅酒を使いました。

梅酒にドライアイスを入れると…?
おいしくなりそうですね(笑)。




バンジーチャイム!

実験が終わったあとは、
しんどうセンセイのバンジーチャイム!

しんどうさん、バンジーチャイムのために今日は来たそうで!?




がんばれ~


そして、
今回もくもくデビューのうめちゃん。

ご両親も見に来てたそうです!




激しくもくもく!

ドライアイスをどばっと入れちゃいます!

子どもたちも、
今か今かと待っている様子!?

視線がくぎづけ。



落ち着いています

前日に練習したこともあり、
うめちゃん、落ち着いて実験を進めていましたよ!

これを経験して、火が付いたみたい♪
近々、大学の授業でも披露するとか。



食べ物系が好き

最後に作った、ドライアイスクリームを食べる子どもたち。
おいしそうだね~!

やっぱり食べ物系は飛びつきますね~。




今回は成功

最後は、私(かじや)が担当しました。

前に幼稚園でやったときに、
ドライアイスをかぶるという失敗をしてしまいましたが、今回は無事成功!
もくもくもちゃんと写ってます!



おにいさんが!


子どもたちに混じって、
お兄さんも元気よく手を挙げてますよ!

すっかり溶け込んでます。




画的に怪しい?


いちご風味のもくもくを作りました!

絵的に怪しいですが(!?)、
変なガスを吸わせてるとかじゃないですよ!




楽知ん研究会、参上!

最後は集合写真をパチリ。

みんなバッチリ、キマってます!

この怪しい集団が気になるあなた、
ぜひ楽知ん研究会へ!



分子模型講座のときに、参加者の方へ科学館のことを伝えていたら、
実際に何組かのご家族が見に来てくださいました。ありがとうございます!
毎月、分子模型講座のあとにやってますので遊びに来てください!


ちなみに…この日、アイスロボの出番はありませんでした。

(編集:かじや)
後期から、また新たに分子模型講座・初級編がはじまりました。
夏休みの講座を受講されて来た方もいれば、初めての方も結構いらっしゃいました。
初級編の第一回は、「もしも原子がみえたなら」の分子を作りました!

参加者のみなさん


初回だけあり、出席率が良いです。

今日は、お父さんの参加が多かったのが個人的にうれしかったです。




今回は、楽知んメンバーの活躍を中心に写真を載せてみました!

こっちだよ~

「は~い、こっちだよ~」

ぐっさんがうまく子どもたちを誘導してくれたので、混雑なく材料の原子を取ってもらうことができました!




半開き

しんどうさんはさすがベテラン、
わかりやすく丁寧に教えています。

真剣に話を聞いています。
お母さんも、口が半開きになってます!




科学のおにいさん


ピンポンくん、カッコイイ~。

本人はもし原弁当箱は作ったことないそうですが、すっかりもう科学のお兄さんですね♪




にごにご


かたひらくんは、
分子模型専門用語「にごにご」の説明をしているところです!

にごにごしないと、うまく接着できません。



カッター不調?

こちらはうめちゃん。
お父さんのカッターが調子悪くなったみたい!?

今日は、切れないカッターが多かったので結構大変でした。



笑顔がいいね

アッキーは一緒にカット表を見ています。
女の子も楽しそうですね~!

その隣で、お母さんは黙々と分子模型を作っています(笑)。




VIPルーム

化学少年とやまぐちクン、化学談義に花を咲かせています。将来有望ですね~。

少年は尊敬のまなざしでやまぐちクンを見つめています!




ゲンシマン


最後は、「ゲンシマン」「おおきなメタンかぶ」のビデオを見ました。

参加者の皆さんの反応が気になります…。




来月からは少し難しくなって、お酒の分子を作ります!
半期の間ですが、参加者のみなさん、よろしくお願いします!

(編集:かじや)
今週の楽知ん研究会は、明日に科学館で披露する「大道仮説実験 もくもく」の練習です。
うめちゃん、もくもくデビューです!

怖いよ~

包丁を片手に笑顔のアッキー。
怖いよ~!

この日はアッキーから、なしの差し入れが。
とっても美味しかったです!




笑顔です


もくもく練習はじまりま~す!

笑顔も出て、和やかな雰囲気で始まります。





水でもくもく


最初はおなじみ、
水でもくもくを作ります!

「もくもく」は、いつ見てもイイですねえ~。




いい表情v


イイ表情してますねー!
これなら明日もだいじょうぶ!

左側、なんだかビールみたいですね!




いったい何が!?


状況はよくわからないんですが、
なにやら楽しそうな感じが伝わってくるので
載せてみました。

いつも楽しい楽知ん研究会!



くもくも!

今日のベストショット!

いい感じに雲が出来てます!

雲咲かねえさん、ですね♪




うめちゃん、明日のもくもく頑張ってね!
はじめは緊張すると思うけど、テンション高く楽しんでやればうまくいくよ~!

(編集:かじや)
後期が始まってから初めての楽知ん研究会。

松野先生が購入した「アイスロボ」の性能を確かめるための、かき氷大会!
もうシーズンは過ぎちゃってますが、美味しくかき氷をいただきました。

アイスロボと松野先生


ご機嫌の松野先生。

まずは、普通に氷を削ってみました。
いい感じに削れてます。




おいち~♪


「ん~、おいし~♪」

このために、シロップと練乳を購入!
みんなで美味しくいただきました。




しかし、アイスロボはかき氷を作るために買ったのではありません!
本来の目的は、「大道仮説実験 もくもく」で使う、
ドライアイスを粉にするために買ったのです!!

どうやら業界では、このアイスロボは有名らしく、
松野先生は「えー、まだ買ってないの~?」と言われていたらしいです。

もくもくしてます

そして、肝心のドライアイス。

もくもくしてま~す。

このときは、まだ調子が良かった…(苦笑)。




その後しばらくすると…
先ほど氷を削ったため、刃に付着した水がドライアイスで冷えて固まり、削れず…。
さらにスイッチも接触が悪くなり、止まらなくなりました(苦笑)。

りんご酢

とりあえず、出来た分だけで、
しゅわしゅわシャーベットを作りました!

今日はりんご酢を買って来ました。
美味しかったです!




…結論としては、アイスロボを使うより、やっぱり人が叩いた方が早いということに(笑)。


ジャグリング

アッキー、ジャグリングにハマる。
松野先生から練習ビデオを託されていました。

科学館で披露する日も近い!?




(編集:かじや)